広島の学生の日々は終わりました。今は高齢者の方々と関わる仕事をしています。それにしても、日々のツレヅレであることは、間違いありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、齢を重ねるということを、よく考える。
仕事柄、文字通り齢を重ねた女性に沢山お目にかかる。
そうすると、人は暮らし方、佇まい、雰囲気、傾向、志向…をそれぞれの人生の中で身につけていくのだと、そんな当然のことを感じずにいられない。
日々の習慣の力をまざまざと見せつけられている。
祖母においても、そうだ。
彼女は、どこまでも家庭的な人で(そのうえ主婦の才能があった。手編みのセーターから布団の糊のきき方まで、彼女に纏わる話しは、いつでも家族のためにある。)、老人ホームに居る今でも、ご飯を皆に用意しなければ、と口癖のようにいう。母や叔父は、もう今は作ってもらえるのだからと口々にいうけれど、私は祖母の気概を、習慣から身に着けたその気概を、好ましく誇りに思う。いつも。とても。
一方、私は、弾ける肉体を、失いつつある。
もうあと数年(数十年にしたいところだけれど)で、肉体が弾けること自体、この身体は忘れてしまうのだろう。
そして、いずれ何十年か先には祖母たちと同様重みの体現者となるはずだ。
人生何があるかわからないので予定は未定だけれど、
そこまで、生きていられたら良いなと思う。できるだけ。
(それとそれの間に、艶めかしいたわみとなることも激しく希望したい!が、人より一回り小さいといわれるこの身体では、そこのところ非常に自信ない。いつまでも憧れのままぼんきゅぼん…)
何にせよ、弾けているのも、重みの体現者も、たわみも、どれもまたいい。同じ地上から眺めて、いいと思う。
さて、私の決め事は、引いてどこへ私を連れていくのか。
どんな重みを、この身にのしかけるのか。
ぼんきゅぼんは夢のまた夢だが、
楽しみだ。本当のところ。
仕事柄、文字通り齢を重ねた女性に沢山お目にかかる。
そうすると、人は暮らし方、佇まい、雰囲気、傾向、志向…をそれぞれの人生の中で身につけていくのだと、そんな当然のことを感じずにいられない。
日々の習慣の力をまざまざと見せつけられている。
祖母においても、そうだ。
彼女は、どこまでも家庭的な人で(そのうえ主婦の才能があった。手編みのセーターから布団の糊のきき方まで、彼女に纏わる話しは、いつでも家族のためにある。)、老人ホームに居る今でも、ご飯を皆に用意しなければ、と口癖のようにいう。母や叔父は、もう今は作ってもらえるのだからと口々にいうけれど、私は祖母の気概を、習慣から身に着けたその気概を、好ましく誇りに思う。いつも。とても。
一方、私は、弾ける肉体を、失いつつある。
もうあと数年(数十年にしたいところだけれど)で、肉体が弾けること自体、この身体は忘れてしまうのだろう。
そして、いずれ何十年か先には祖母たちと同様重みの体現者となるはずだ。
人生何があるかわからないので予定は未定だけれど、
そこまで、生きていられたら良いなと思う。できるだけ。
(それとそれの間に、艶めかしいたわみとなることも激しく希望したい!が、人より一回り小さいといわれるこの身体では、そこのところ非常に自信ない。いつまでも憧れのままぼんきゅぼん…)
何にせよ、弾けているのも、重みの体現者も、たわみも、どれもまたいい。同じ地上から眺めて、いいと思う。
さて、私の決め事は、引いてどこへ私を連れていくのか。
どんな重みを、この身にのしかけるのか。
ぼんきゅぼんは夢のまた夢だが、
楽しみだ。本当のところ。
PR
→ Comment
深い・・・・
含蓄のある文章ですね。素晴らしい。
私は溢れる若さの中に身を置いて、自分の身体能力と向き合っています。
弾けていたいですね。気持ちは弾けている気がするけれども。
何事も日々の積み重ねですね。
考えさせられました。
(そしてやっぱり憧れる不二子ちゃん体型。
最近はミランダ・カーに憧れます。)
ごめんなさい、間違えて違う記事にコメントしてしまいました。
しかも消し方が分かりません・・・笑
私は溢れる若さの中に身を置いて、自分の身体能力と向き合っています。
弾けていたいですね。気持ちは弾けている気がするけれども。
何事も日々の積み重ねですね。
考えさせられました。
(そしてやっぱり憧れる不二子ちゃん体型。
最近はミランダ・カーに憧れます。)
ごめんなさい、間違えて違う記事にコメントしてしまいました。
しかも消し方が分かりません・・・笑
コメントを、ありがとう(^o^)丿
が、含蓄のある文章…!!!恐れ多く、嬉しく、ありがたい…。
そして、それはSKの方に、深みがあるからそう感じるのではなかろうか…!!!!!
私も、SKのように、溢れる若さの中にも身を置いてみたいと、思う!
身体能力の方自信なしだが…
うん、弾けていたいね。
気持ちはいつまでも、弾けていたいよね。
そう、日々の積み重ねだ、ね。
ちゃんと、積み重ねたことが、自分に蓄積されていく。
なんていいながら私は、怠け者だからついつい…となりがちで、だから他の人より、沢山
そう思っておかないといけない~(汗)
(不二子ちゃんは永遠ですな。
あーーー!!!ミランダ・カー!!!もう、目を奪われまくっていますよ。ね、本当素敵ね。
SKなら、ぼんきゅぼんは夢ではないと思う!なんたって、既に…(おやじ発言自粛))
あ!他の記事につけたコメント、管理の方で消せるみたい!大丈夫よー!
そして、それはSKの方に、深みがあるからそう感じるのではなかろうか…!!!!!
私も、SKのように、溢れる若さの中にも身を置いてみたいと、思う!
身体能力の方自信なしだが…
うん、弾けていたいね。
気持ちはいつまでも、弾けていたいよね。
そう、日々の積み重ねだ、ね。
ちゃんと、積み重ねたことが、自分に蓄積されていく。
なんていいながら私は、怠け者だからついつい…となりがちで、だから他の人より、沢山
そう思っておかないといけない~(汗)
(不二子ちゃんは永遠ですな。
あーーー!!!ミランダ・カー!!!もう、目を奪われまくっていますよ。ね、本当素敵ね。
SKなら、ぼんきゅぼんは夢ではないと思う!なんたって、既に…(おやじ発言自粛))
あ!他の記事につけたコメント、管理の方で消せるみたい!大丈夫よー!
最新コメント
[07/27 SK]
[07/16 miori]
[07/15 SK]
[04/30 みおり]
[04/25 ivory]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
miori
HP:
性別:
女性
自己紹介:
心底好きなものに通底しているのは、
繊細な生活描写や、くるくる目まぐるしく移り行く女の子たちの気分。苦悩に虚脱感を抱えつつそれでも心の繋がりを諦められない人間の生き様、そして触れ合うことの温かさと切なさ、等々です。
太宰治の苦悩を包むユーモアに溢れた短編、江國香織さんの空虚と切なさ纏った文章、梨木香歩さんの丁寧な生活描写は何度読み耽っても足りないくらい、吸収していたいもの。「ともだちは海のにおい」は忘れ難い居場所をくれた本でいつかクジラの口の中で本を読むこと、志しています。(本人はいたって真剣です。)
潔く柔く、3月のライオン、セーラームーン(多大な影響)、幽☆遊☆白書。従兄弟の家に平積みされていた桂正和さんの漫画(確かウィングマンと、電影少女)描かれた女の子の可愛さに、卒倒しかけました。漫画は何でも始終ウェルカム。
ジェイン・オースティンの読書会、ショーシャンクの空に、ヴァージン・スーサイズ。
ジブリの生活描写が堪らないです。目玉焼きのせた食パンの食べ方、キキが新しい生活を始める様、お弁当に桜でんぶ…ひとつひとつ身悶え。
最近ぽちぽち踏み入ったのはアニメの扉。
最近は、キルラキルに痺れ、凪のあすからに心奪われています。
椎名林檎、SPEED、BUMP OF CHIKEN思い入れ強く、強く好きです。
ゲームはRPG。FF8、逆転裁判3、幻想水滸伝2、テイルズはアビスとヴェスペリア、MOTHER2に変わらぬ愛。
どう考えても楽しいのは私だけな文が続きましたが(まずこのブログを観る人はいるのだろうか、そして誰がこの長いプロフィール欄に目を留め最後まで読むだろうかと)、いつか誰かが、わかる、良いよね!と、心の中で唱えてくれることを願って。
繊細な生活描写や、くるくる目まぐるしく移り行く女の子たちの気分。苦悩に虚脱感を抱えつつそれでも心の繋がりを諦められない人間の生き様、そして触れ合うことの温かさと切なさ、等々です。
太宰治の苦悩を包むユーモアに溢れた短編、江國香織さんの空虚と切なさ纏った文章、梨木香歩さんの丁寧な生活描写は何度読み耽っても足りないくらい、吸収していたいもの。「ともだちは海のにおい」は忘れ難い居場所をくれた本でいつかクジラの口の中で本を読むこと、志しています。(本人はいたって真剣です。)
潔く柔く、3月のライオン、セーラームーン(多大な影響)、幽☆遊☆白書。従兄弟の家に平積みされていた桂正和さんの漫画(確かウィングマンと、電影少女)描かれた女の子の可愛さに、卒倒しかけました。漫画は何でも始終ウェルカム。
ジェイン・オースティンの読書会、ショーシャンクの空に、ヴァージン・スーサイズ。
ジブリの生活描写が堪らないです。目玉焼きのせた食パンの食べ方、キキが新しい生活を始める様、お弁当に桜でんぶ…ひとつひとつ身悶え。
最近ぽちぽち踏み入ったのはアニメの扉。
最近は、キルラキルに痺れ、凪のあすからに心奪われています。
椎名林檎、SPEED、BUMP OF CHIKEN思い入れ強く、強く好きです。
ゲームはRPG。FF8、逆転裁判3、幻想水滸伝2、テイルズはアビスとヴェスペリア、MOTHER2に変わらぬ愛。
どう考えても楽しいのは私だけな文が続きましたが(まずこのブログを観る人はいるのだろうか、そして誰がこの長いプロフィール欄に目を留め最後まで読むだろうかと)、いつか誰かが、わかる、良いよね!と、心の中で唱えてくれることを願って。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析