広島の学生の日々は終わりました。今は高齢者の方々と関わる仕事をしています。それにしても、日々のツレヅレであることは、間違いありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飛行機に乗っていました。
視界に映るまだらな雲が、今の心情に説明を加えてくるのです。
すこし、ふあんだと。あ、これもすこし、ふしぎ同様、SFですね。
SF調でお送りします。
…いってみたかっただけ、です。
なぜ、ふあんなのかって、それは落下を恐れているからとか、ネットからメールから電話からあらゆる通信機器から引き剥がされたことが身の皮を剥がされるように辛いから(携帯を海外で使う気ゼロ)とかいったことでは、全くありません。
自分を解放することがふあん。
今回、セドナというアメリカのパワースポットと、ラスベガスへ行きます。
英語は、ほとんど、話せないわけです。学習の重みは、いったいどこへいってしまったのだろうと、遠い目になりますが、これはもう今いってもいた仕方が無い。せめてもの救いは、ある程度は聴き取れることでしょうか。しかし、聴けても容易に返せないので歯痒いだけです。
ただ、心のどこかで話せない!と開き直っていた方が、いつもは萎縮しっぱなしの私が、ずかずかと進んでいける気がして、暫くはこのままでも良いのかもと、思っていました。フライトアテンダントさんには、何を所望しているかとセンキューがいえれば良いのです!満面の笑みがあれば、それで良いのです!
しかし、先ほどから傍迷惑な乗客となっている気がして、まだらな雲の波間を眺めています。
揺れがひどい中トイレに立ちYou should seat down!と注意されただけには留まらず、座席の画面で神経衰弱という哀愁深まるゲームをしようと何も考えずあちこちのボタンを試しに押したら(20代後半にもなって飛行機の中で神経衰弱をやろうと思う女子もどうかと思いますが)、フライトアテンダントさんを見事呼んでしまったという、通常の私ならやらかさない荒技をやってのけました。(一度は誰でも経験があるのでは…と思うほどわかりにくいボタンなのです!見え透いた言い訳です!)
ゲームに熱中していたためすぐには気がつかず、ふと目を横にうつすとどうしましたかと問うブロンドヘアの青い瞳。へ?という間の抜けた顔から、よくあることなのでしょう、数秒で悟って立ち去った後姿を目で追うことは、流石にできませんでした。
いつも萎縮しっぱなしなタイプが、人の目を気にしなくなるとこんな程度では済まないすごいことを仕出かすのではないかと、そうよぎる、ふあん。
そんなふあんも、アメリカの地に降り立ったら瞬く間に消え去り、大地から立ち昇るエネルギーに高揚したのか、いつもより数倍陽気に過ごし、最後には自省することも忘れ、能天気に終わりました。かなりしでかしているのですが、それさえも気に留めなくなっていく、アメリカのどでかい懐。
はい。
帰ってきたら反動で、内省の嵐です。
PR
→ Comment
最新コメント
[07/27 SK]
[07/16 miori]
[07/15 SK]
[04/30 みおり]
[04/25 ivory]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
miori
HP:
性別:
女性
自己紹介:
心底好きなものに通底しているのは、
繊細な生活描写や、くるくる目まぐるしく移り行く女の子たちの気分。苦悩に虚脱感を抱えつつそれでも心の繋がりを諦められない人間の生き様、そして触れ合うことの温かさと切なさ、等々です。
太宰治の苦悩を包むユーモアに溢れた短編、江國香織さんの空虚と切なさ纏った文章、梨木香歩さんの丁寧な生活描写は何度読み耽っても足りないくらい、吸収していたいもの。「ともだちは海のにおい」は忘れ難い居場所をくれた本でいつかクジラの口の中で本を読むこと、志しています。(本人はいたって真剣です。)
潔く柔く、3月のライオン、セーラームーン(多大な影響)、幽☆遊☆白書。従兄弟の家に平積みされていた桂正和さんの漫画(確かウィングマンと、電影少女)描かれた女の子の可愛さに、卒倒しかけました。漫画は何でも始終ウェルカム。
ジェイン・オースティンの読書会、ショーシャンクの空に、ヴァージン・スーサイズ。
ジブリの生活描写が堪らないです。目玉焼きのせた食パンの食べ方、キキが新しい生活を始める様、お弁当に桜でんぶ…ひとつひとつ身悶え。
最近ぽちぽち踏み入ったのはアニメの扉。
最近は、キルラキルに痺れ、凪のあすからに心奪われています。
椎名林檎、SPEED、BUMP OF CHIKEN思い入れ強く、強く好きです。
ゲームはRPG。FF8、逆転裁判3、幻想水滸伝2、テイルズはアビスとヴェスペリア、MOTHER2に変わらぬ愛。
どう考えても楽しいのは私だけな文が続きましたが(まずこのブログを観る人はいるのだろうか、そして誰がこの長いプロフィール欄に目を留め最後まで読むだろうかと)、いつか誰かが、わかる、良いよね!と、心の中で唱えてくれることを願って。
繊細な生活描写や、くるくる目まぐるしく移り行く女の子たちの気分。苦悩に虚脱感を抱えつつそれでも心の繋がりを諦められない人間の生き様、そして触れ合うことの温かさと切なさ、等々です。
太宰治の苦悩を包むユーモアに溢れた短編、江國香織さんの空虚と切なさ纏った文章、梨木香歩さんの丁寧な生活描写は何度読み耽っても足りないくらい、吸収していたいもの。「ともだちは海のにおい」は忘れ難い居場所をくれた本でいつかクジラの口の中で本を読むこと、志しています。(本人はいたって真剣です。)
潔く柔く、3月のライオン、セーラームーン(多大な影響)、幽☆遊☆白書。従兄弟の家に平積みされていた桂正和さんの漫画(確かウィングマンと、電影少女)描かれた女の子の可愛さに、卒倒しかけました。漫画は何でも始終ウェルカム。
ジェイン・オースティンの読書会、ショーシャンクの空に、ヴァージン・スーサイズ。
ジブリの生活描写が堪らないです。目玉焼きのせた食パンの食べ方、キキが新しい生活を始める様、お弁当に桜でんぶ…ひとつひとつ身悶え。
最近ぽちぽち踏み入ったのはアニメの扉。
最近は、キルラキルに痺れ、凪のあすからに心奪われています。
椎名林檎、SPEED、BUMP OF CHIKEN思い入れ強く、強く好きです。
ゲームはRPG。FF8、逆転裁判3、幻想水滸伝2、テイルズはアビスとヴェスペリア、MOTHER2に変わらぬ愛。
どう考えても楽しいのは私だけな文が続きましたが(まずこのブログを観る人はいるのだろうか、そして誰がこの長いプロフィール欄に目を留め最後まで読むだろうかと)、いつか誰かが、わかる、良いよね!と、心の中で唱えてくれることを願って。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析